ありがとうございます。2018/10/31 17:19

3月25日から始まり 今日10月31日で海の仕事が終わります。
シュノーケリングツアー案内は無事終了、何事もなく今日を迎えて
安心しています。参加して頂いた皆さん本当にありがとうございました。しかし、本日の天気は最悪の海は荒れ、風強く、雨模様
 26号の影響でお仕事は出来ません。26日から
欠航続き 気持ちはブルーどころかグレーな気分。
24号から26号台風でかなりな営業被害が出ました。
無理をしないブルーゼストシュノーケリングツアーですから、
内心は穏やかでないですが無理な物は無理と言い聞かせて
過ごして来ました。お客さんにはなるべく良い状況で
楽しんでもらいたい それだけです。
ではまた来年春先に営業再開致します。

ちょっとだけ寒い。2018/08/24 16:32

カクレクマノノミ
8月もやがて終ろうとしています。沢山の
子供たちと泳ぎました。好かれるじいじ役で
お相手してきました。楽しい毎日、だった、でも
これからは旅慣れた人がくるのかな?
今シーズンは外国人が多かった。
会話に苦労させられました。片言の英語で何とか
意思疎通、安全な案内になるようにしました。
今後も英語が必要な場面が増えるのでしょう。
少しだけ憂うつ感があります。とにかく
事故の無いようシュノーケリング案内を
続けます。繁忙期も終わり、ゆとりの毎日が
続くのか のんびりとお仕事します。

8月家族一同様2018/08/01 18:30

昔のバラス島
しつこい台風12号が東シナ海でうろうろしてる。
12号は変態的コースを進み、多くの地域に迷惑を
かけてきました。一刻も早く去ってほしいと願っています。
夏休み期間は家族一同様が多いです。
素直に喜んでくれる子供たちに出会えて 幸せ気分を味わう事が
出来ます。美味しい仕事です。今月一杯続きそうだね。
ピークシーズンなので小さくなったバラス島に上陸滞在すると
人だらけ、満席状態 素晴らしい光景です。
指令・・・居場所確保せよ。

台風連続来襲。2018/07/22 20:59

今月は台風が続けざまに来ています。
とても迷惑なんのですが不満を誰にも
言えない、ストレス満杯状態です。
今夜は1⃣1号近くで発生し、明日 明け方から
台風天気、船の避難対策に忙しく動き回って
終了したのが19時過ぎ。疲れた・・・。
8号、10号、11号の3連発。
明日はハラハラしながら過ごします。
本土では高温天気が続いていますが
こちらは太陽が出ないとシュノーケリングしたら
肌寒いくらいです。夏休みになって、家族連れが
増えました。子供の方が早く寒がります。気遣いが必要です。
バラス島状況・・非常に小さくなり、20人上陸すると
満席状態、シュノーケリングしてみれば、キレイなサンゴ礁と
海ガメに会えます。遭遇確率 90パーセント。
会いに来てください。

5月のカメさん2018/05/20 12:19

海ガメ、バンザイ
お客さんをシュノーケリング案内する時、必ず 海カメさんの
観察会へと誘導します。高い確率で遭遇、繰り返し接近するので
カメも警戒心が少なく、食事行動に集中している。
色々なカメが見られます。
海水温は上がって、シュノーケリングするにはいいです。